忍者ブログ

webサービスについてのレビューや思うこと

Webサービスの企画・制作・運営をしているプロダクトマネージャー。Webサービスについてのレビューや思うこと、今注目していることを書いていきます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

誰でもプログラミングを学べる!その先駆けサービス『Codecademy』が日本語化

最近プログラミングを誰でも学べるサービスが色々でてきている。
日本でいえばドットインストールが一番有名で使いやすいかな。

この辺のブームを作ったサービスが『Codecademy』だと思うが、このサービスが日本語化対応を始めた。

Codecademy

とはいったものの日本語になっているのはトップだけでレッスンそのものは英語のまま。

レッスン
これから徐々にレッスンも日本語化していくことを期待している。

Codecademyは上記画像でもわかるように左側に文字で説明があり、それに従って
右のエリアにコードを記載するとリアルタイムに右エリアで実行されるサービスとなっている。
ちなみにドットインストールは1レッスン3分ほどの動画が数百あり、動画を見ながら
ローカルの環境で学習していくスタイルとなっている。

ドットインストール

Codecademyとドットインストールを比べた時、動画で説明されているドットインストールのほうが、
自分としては学習しやすく続けていけると思った。
自分で文字を読んでコーディングするよりも動画で聞いてコーディングしたほうが楽ですね。
ただ動画だとあれどうだっけな?と調べる時に動画をある程度見ないと調べたい個所に
飛べないので、動画プラス書き起こし文章があるとめちゃ便利と思った。
あと動画だとコピペできないのでソースはダウンロードしたいですね。

最近ちょいちょいコードを書くとリアルタイムにサイト上で実行できる!みたいな学習サイトを
みるがサイト上で実行しながら学習できるメリットってそんなにない気がする。
それよりも体系的に初歩の初歩からレッスンがそろっているかとか、わかりやすくなっている
かが学習する面では重要。

今後の学習サイトはレッスンが豊富でいかに学習しやすいサービスとなっているかがポイントになってくるのではないでしょうか。

豊富なレッスンでいえばCodecademyはユーザー自らレッスンが作れる仕組みがそろっている点は強力だと思う。

レッスン作成

運営者が全部作るのはやはり限界がありますから、これによってレッスンが豊富になり
競合との差別化を図れていくのかなと思った。

Codecademyが解決する課題を考えてみた。
【解決する課題】
・初心者でもプログラミングを学びたいけど体系的にステップを踏んで学べない状態を解決させる。

【競合との差別化ポイント】
・レッスンをユーザー自ら作れることにより、レッスン量が他サービスよりも豊富に取りそろえられる。

PR

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © webサービスについてのレビューや思うこと : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

ブログ内検索

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

記事一覧

バーコード

フリーエリア