忍者ブログ

webサービスについてのレビューや思うこと

Webサービスの企画・制作・運営をしているプロダクトマネージャー。Webサービスについてのレビューや思うこと、今注目していることを書いていきます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

0Bookmark
share
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

ファッションデザイナー特化のクラウドファンディング『INVITATIONS』

INVITAITONS』はファッションデザイナーに特化したクラウドファンディングサービスです。

INVITAITONS

流れはCAMPFIREなどのクラウドファンディングと一緒です。いちユーザーが気に入ったデザイナー
に対していくらか投資をするとその投資に見合った見返りがもらえるというもの。

『INVITATIONS』はファッションデザイナーに特化しているのでその見返りが展示会への招待
だったり、特製のスマートフォンケースだったりします。

特製のスマートフォンケース

ファッションに興味がある人はこういう気に入ったデザイナーの特製アイテムがもらえるのはうれしいかも。

最近『ブロマガ』や『Grow!』などのようにコンテンツを有料配信する流れが生まれてきているが、
このコンテンツ課金とクラウドファンディングは共通のニーズがあると思う。その共通部分は、
「この人に対してお金を払いたい」というファン意識だと思っている。ファンになるためにはその人が
どんなものをアウトプットしているかが重要なのだが、まずはアウトプットに惚れてそしてその人に惚れる。
この人がアウトプットするものだからお金を払うという流れではないだろうか。

むしろユーザーをファンにまで成熟できる手段を提供するプラットフォームこそが成功するのではないかと思った。

そういう意味ではニコ動という動画コンテンツを持っている「ブロマガ」は非常に大きなアドバンテージを持っているのではないでしょうか。

このサービスが解決する課題を考えてみた。
【解決する課題】
・ファッションデザイナーが独自で資金を集まることができる
・投資する側は気に入ったデザイナーの特製アイテムとかがもらえる

【競合との差別化ポイント】
・ファッションに特化している部分だがそれだけだと差別化ポイントが弱いかなぁ~
デザイナーとより親密になれるコンテンツが欲しいところ

PR

0Bookmark
share
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © webサービスについてのレビューや思うこと : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

記事一覧

  • 皆でカーシェアリングする『CaFoRe』
    1皆でカーシェアリングする『CaFoRe』今回紹介するサービスはカーシェアリングサービス『CaFoRe』 今後カーシェアリングが増えると言われて数年たつと思いますが、まだまだ本格的に普及している感じではないと思います。 ネットでC to C...2014-01-07
  • 皆でカーシェアリングする『CaFoRe』
    2皆でカーシェアリングする『CaFoRe』今回紹介するサービスはカーシェアリングサービス『CaFoRe』 今後カーシェアリングが増えると言われて数年たつと思いますが、まだまだ本格的に普及している感じではないと思います。ネットでC to Cの...2014-01-07
  • スマホアプリのユーザー動作を録画できる『Watchsend』
    3スマホアプリのユーザー動作を録画できる『Watchsend』『Watchsend』はスマホアプリ上でのユーザー動作を録画し再生できるサービスです。 スマホのUIテストで思い浮かぶサービスは以前記事にもした『UIscope』です。 ・スマホユーザビリティテスト...2013-11-20
  • スマホアプリのユーザー動作を録画できる『Watchsend』
    4スマホアプリのユーザー動作を録画できる『Watchsend』『Watchsend』はスマホアプリ上でのユーザー動作を録画し再生できるサービスです。 スマホのUIテストで思い浮かぶサービスは以前記事にもした『UIscope』です。・スマホユーザビリティテストが...2013-11-20
  • チャットと共同文書編集が一緒になったサービス『Quip』
    5チャットと共同文書編集が一緒になったサービス『Quip』今回紹介するサービスはチャットと共同文章編集が一緒になったサービス「Quip」です。 特徴はタイトルでも書いた通り、チャットと共同文章編集が一緒になっている部分。 例えば共同編集している時、話し合い...2013-11-19

バーコード

フリーエリア