忍者ブログ

webサービスについてのレビューや思うこと

Webサービスの企画・制作・運営をしているプロダクトマネージャー。Webサービスについてのレビューや思うこと、今注目していることを書いていきます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

0Bookmark
share
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

いらないから近くの人これ買って!お手軽不用品処分サービス『Yardsale』

不用品を手軽に処分したいというニーズは非常に高い。とくに引っ越すときにそれを痛感するのだが、
わざわざヤフオクに登録するのはめんどくさいし、その辺置いとくから誰か安い金額で
引き取ってくれないかなぁ~とかよく思う。

そんなニーズに応えようとしているサービスが『Yardsale』というサービス。

簡単に言うとGPSを使って近くにいる人にものを売れたり、買えたりするサービス。

自分の近くで売られているものの一覧表示
Yardsale

商品詳細ページ
商品詳細ページ

こういうサービス最近ちょいちょい見かけるようになった。スマフォ、GPSを使った
O2O(オンラインToオフライン)の流れの一環であるが、CtoCでのECサービスで
一番の障壁は知らない人と売買する怖さである。
買ったはいいが思ったものと違っていないか、ちゃんと商品が届くのかなどの不信感
が強いと思う。

そういう意味で直接会ってものをやり取りするのは、いいかもしれない。
手軽にフリーマーケットを開けるのはいい。けど見ず知らずの人と会うのはそれはそれで怖いよな。

しかも身近に物を売っている人がいないとなりたたないので、商品点数がそろわないとさみしい感じになりそう。

このサービスが解決する課題を考えてみた。
【解決する課題】
・手軽に不用品を処分できる

【競合との差別化ポイント】
・GPSを使って距離的に近い人と売買できる点(他サービスでもできるのでもう一声欲しい)

出品者の手軽さは阻害せずに、信頼感のあるサービスにするにはどうしたらいいんだろう。
ソーシャルランチはペアという仕組みでこれを打開してヒットしたが、この安心感や
信頼感が生まれる仕組みがあるかないかがCtoCのECサービスで成功するかの
ポイントな気がする。

PR

0Bookmark
share
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © webサービスについてのレビューや思うこと : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

記事一覧

  • 皆でカーシェアリングする『CaFoRe』
    1皆でカーシェアリングする『CaFoRe』今回紹介するサービスはカーシェアリングサービス『CaFoRe』 今後カーシェアリングが増えると言われて数年たつと思いますが、まだまだ本格的に普及している感じではないと思います。 ネットでC to C...2014-01-07
  • 皆でカーシェアリングする『CaFoRe』
    2皆でカーシェアリングする『CaFoRe』今回紹介するサービスはカーシェアリングサービス『CaFoRe』 今後カーシェアリングが増えると言われて数年たつと思いますが、まだまだ本格的に普及している感じではないと思います。ネットでC to Cの...2014-01-07
  • スマホアプリのユーザー動作を録画できる『Watchsend』
    3スマホアプリのユーザー動作を録画できる『Watchsend』『Watchsend』はスマホアプリ上でのユーザー動作を録画し再生できるサービスです。 スマホのUIテストで思い浮かぶサービスは以前記事にもした『UIscope』です。 ・スマホユーザビリティテスト...2013-11-20
  • スマホアプリのユーザー動作を録画できる『Watchsend』
    4スマホアプリのユーザー動作を録画できる『Watchsend』『Watchsend』はスマホアプリ上でのユーザー動作を録画し再生できるサービスです。 スマホのUIテストで思い浮かぶサービスは以前記事にもした『UIscope』です。・スマホユーザビリティテストが...2013-11-20
  • チャットと共同文書編集が一緒になったサービス『Quip』
    5チャットと共同文書編集が一緒になったサービス『Quip』今回紹介するサービスはチャットと共同文章編集が一緒になったサービス「Quip」です。 特徴はタイトルでも書いた通り、チャットと共同文章編集が一緒になっている部分。 例えば共同編集している時、話し合い...2013-11-19

バーコード

フリーエリア