忍者ブログ

webサービスについてのレビューや思うこと

Webサービスの企画・制作・運営をしているプロダクトマネージャー。Webサービスについてのレビューや思うこと、今注目していることを書いていきます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

0Bookmark
share
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

ファッションブランドをチェックインできる写真共有サービス『TagBrand』

一見Pinterestと何が違うんだと思うサービス『TagBrand』。
自分が気に入ったファッションの写真を共有していくサービスなのだが、
Pinterestと違う点はファッションブランドに特化しており、写真に写っているブランドに
対してFacebookの写真にタグをつけるように、ブランドのタグを付けれる点。

TagBrand

自分はファッションに疎いのでこのサービス使わないだろうが、ちょっと触ってみると、
このタグ機能のよさを感じることができた。

ズらーーっとファッションの写真がサイト上に掲載される。
気になったファッションブランドのタグをクリックすると、そのブランドだけの
服やアイテムだけになる。
気に入ったものからブランドで絞り込めて写真で情報をアピールされるので、
なんか購買意欲が掻き立てられる。

ファッションにはこのPinterestのUIとタグという機能はかなり親和性があるなと
改めて実感しました。

このサービスが解決する課題を考えてみた。
【解決する課題】
・かわいいだったりかっこいいファッションを写真を見ながら探せる
・写真にブランドのタグを付けれることで、気になったブランドアイテムを
手軽に探せる

【競合との差別化ポイント】
・写真にブランドのタグが付けることで、ファッションアイテムをブランドで絞り込みできる

好きなファッションブランドってだいたい決まっているので、
ブランドで絞り込めるっていいと思う。
ウィンドウショッピング好きにはこういうサービスいいでしょうね。

PR

0Bookmark
share
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © webサービスについてのレビューや思うこと : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

記事一覧

  • 皆でカーシェアリングする『CaFoRe』
    1皆でカーシェアリングする『CaFoRe』今回紹介するサービスはカーシェアリングサービス『CaFoRe』 今後カーシェアリングが増えると言われて数年たつと思いますが、まだまだ本格的に普及している感じではないと思います。 ネットでC to C...2014-01-07
  • 皆でカーシェアリングする『CaFoRe』
    2皆でカーシェアリングする『CaFoRe』今回紹介するサービスはカーシェアリングサービス『CaFoRe』 今後カーシェアリングが増えると言われて数年たつと思いますが、まだまだ本格的に普及している感じではないと思います。ネットでC to Cの...2014-01-07
  • スマホアプリのユーザー動作を録画できる『Watchsend』
    3スマホアプリのユーザー動作を録画できる『Watchsend』『Watchsend』はスマホアプリ上でのユーザー動作を録画し再生できるサービスです。 スマホのUIテストで思い浮かぶサービスは以前記事にもした『UIscope』です。 ・スマホユーザビリティテスト...2013-11-20
  • スマホアプリのユーザー動作を録画できる『Watchsend』
    4スマホアプリのユーザー動作を録画できる『Watchsend』『Watchsend』はスマホアプリ上でのユーザー動作を録画し再生できるサービスです。 スマホのUIテストで思い浮かぶサービスは以前記事にもした『UIscope』です。・スマホユーザビリティテストが...2013-11-20
  • チャットと共同文書編集が一緒になったサービス『Quip』
    5チャットと共同文書編集が一緒になったサービス『Quip』今回紹介するサービスはチャットと共同文章編集が一緒になったサービス「Quip」です。 特徴はタイトルでも書いた通り、チャットと共同文章編集が一緒になっている部分。 例えば共同編集している時、話し合い...2013-11-19

バーコード

フリーエリア